#03【The Last of Us】ゾンビ…ッッ!!!【鈴原るる/にじさんじ】
鈴原るるさんが『The Last of Us(ラスト・オブ・アス)』に挑戦中!! #03
【配信時間 3:21:31】 2020年3月19日、『鈴原るる』さんの挑戦タイトルは、3回目となる「The Last of Us(ザ・ラスト・オブ・アス)」 。前回、ピッツバーグの高級ホテル内でハンターたちと戦いを繰り広げた鈴原ジョエルとエリー。今回も同ホテルのエレベーターシャフト内から再開です。初見プレイながら、上達具合が目覚ましい鈴原さん、今回はどこまで行けるでしょうか?二人の旅は、まだまだ続きます。
待機画面で時空のすき間からこちらを覗いていた様子のポニテ鈴原さんが登場です。カーディガンは、キャストオフ。今日のジョエルは強そうですね。
早速ゲーム開始です。開始早々、エレベーターのワイヤーが切れ、エリーと離れての行動となってしまった鈴原さん。ジョエルもエリーも無事なようなので、簡単に前回のあらすじを話しながら、エリーと合流するべく進んでいきます。
落ちた場所は浸水していたため、ケガもなかったようですが、他のエリアへ移動するには、潜水して進む必要があるようです。暗い水の中をライトの光を頼りに進んで行くと発電機を発見。
作動させようとすると後ろから感染者に襲われてしまう鈴原さん。初登場となる感染者ストーカーのようです。ランナーから変異が進んだ状態で、第二段階の感染者。これがさらに進むとクリッカーとなります。まだ肉弾戦で何とかできる相手なので、撲殺していきます。
ストーカーは、ランナー同様に脚も速く、視力も多少残っています。また、距離を取ると、物陰に隠れてじっと待つといった戦い方をする、中々にやっかいな相手です。複数体で行動するため、注意が必要です。なお、他の感染者同様、ライトには反応しません。
発電機を作動させると音に反応したのか、今度は、ストーカーとブローターまで登場します。前回、高校の体育館でビルと共に倒した強敵です。一旦、その場から走って逃げ、追ってきたストーカーを各個撃破しつつ、ブローターを火炎瓶で燃やして倒していきます。火が弱点の相手なので、効果抜群です。前回、ショットガンのみで倒していたので、正直驚きました。
警備室らしき場所からホテルのカードキーを入手、ホテル内部へと戻ります。感染者やハンターを排除しつつ先を急ぐ鈴原さん。
ハシゴを使って上の階へ進もうとする鈴原ジョエルでしたが、ハンターに蹴り落とされてしまいます。そして…↓動画
エリーに窮地を救われるジョエルでしたが、人を殺させてしまった事を悔やんでいるようです。シリアスな場面ですが、鈴原さんが、速攻で意見を変えた場面で噴き出してしまいました。
エリー「あたしが殺しちゃったんだね」(鈴原「いや、違う」)
ジョエル「そうだな」(鈴原「そう」)
きつい言葉をぶつけるジョエルとそれに反発するエリー。少々険悪なムードになってしまいます。
子供に殺しをさせたくないジョエルと守られるだけじゃなく役に立ちたいエリー。お互いのことを思っているからこその衝突なのだと思います。言葉が足りない不器用なジョエルを代弁するかのような鈴原さんのセリフでした。「キミのことを思ってなんだよ。大切に思っているんだ」
何はともあれ合流出来て一安心です。
ホテル内を探索。何かを引きずった血の後が残っており、某名探偵のパロディセリフを口にする鈴原さん。
その後、ホテルを抜けたところで、多数のハンターが待ち受けており、進むには排除するしかない模様。
ライフルを渡しエリーに援護射撃を頼むジョエル。エリーを信頼していることがわかります。ジョエルとなった鈴原さんが複数のハンターに挑みます。
ハンターたちに立ち向かっていくジョエルが残した素直な言葉に、嬉しそうな顔を一瞬見せるエリー。屈指の名シーンですね。
エリーとジョエルのやり取りに顔をほころばせる鈴原さん。
エリーのセリフに反応したコメント欄、某有名RPG15のセリフを呟くリスナーが多数出現していました。
何人かのハンターをスニークキルするも一定の場所で見つかってしまい乱戦となる鈴原さん。エリーの援護射撃のおかげもあり、幾度かの挑戦の末、何とか突破。激戦でした。
崩壊前の映画の看板をみた二人の会話シーン。確かに男性の役者さんは似ているかもしれません。
先へ進む鈴原さんでしたが、またもハンターたちの集団を発見。軍から奪ったという装甲車両も1台配備されています。装甲車には、機関銃の回転砲台もついており、見つかるとひっきりなしに銃弾を浴びせてきます。
何とか見つからないように避けて進みたいところですが、鈴原さんはどうやって倒そうかと考えているようです。
残念ながらお手製の爆弾は爆発しませんでしたが、他に何が効くのかと考え始める鈴原さん。
鈴原「倒す以外に思いつかないんだけど…」
どうやらやり過ごすのが正解のようですが、鈴原さんらしい考え方でとても好きですよ。何とかやり過ごし、建物の中へ。
2階の壁伝いに進んでいきます。下には装甲車が走っていますが、死角となっているようで気づきません。目の前には、開いている窓があり、室内へ入れそうです。
室内に侵入すると突如襲われるジョエル。
「敵じゃない?もしかして」
室内にいたのは、サムとヘンリーの兄弟。襲い掛かってきたのは、こちらをハンターかと思ったためでした。誤解を解き、兄弟の隠れ家へと向かいます。
途中、おもちゃ屋のような場所を通る4人。装甲車を隠れてやり過ごします。
弟のサムは、店にあるおもちゃを持っていこうとしますが、兄のヘンリーに止められます。 サムが諦めたおもちゃをこっそり拾っておくエリー。またも、意見をコロコロ変える鈴原さんが面白い(笑)
隠れ家への道中、またもハンターと遭遇。こちらには気づいていないようですが、警戒した動きです。音もなく忍び寄り2体のハンターを絞め落としていく鈴原さん。
兄弟の隠れ家に辿り着くと、そこはハンター達が多数守っているゲートのすぐ近くでした。ゲートの先が当初の目的地だった橋のようです。日中はハンターが多数詰めているようですが、手薄になった夜にすり抜けていくつもりのようです。結構は今夜とのことですが、どうなるでしょうか。
いよいよ作戦開始です。ハンターが何体か警備していますが、確かに手薄です。忍び寄る鈴原さん。兄のヘンリーとジョエルで安全確保していくようですが…
サーチライトがあり、見つかると多数のハンターが出現します。見つからずに近づきたいところですが、サーチライトのところにいるハンターを銃で撃ってしまい、見つかってしまい乱戦に陥る鈴原さん。
何度目かのチャレンジの末、音をたてないように弓矢を使って倒していく鈴原さん。歩いているハンターは、スニークキルを狙います。↓動画
ゲートの先へ進み、内側から鍵を閉めて外のハンターが戻ってこれないようにしますが、しばらくすると装甲車で破られます。
急いで先へ進もうとしますが、ここで不運が…↓動画
ヘンリーに置いていかれ、一人取り残されたジョエルの元へ戻ってきたエリー。鈴原さんは、エリーにヘンリーたちと一緒に逃げてほしかったようですが、絆の深さを感じさせるシーンですね。
とっさにシャッターから建物内部へと逃げ込む二人。ヘンリーの取った行動に対して、理解を示す鈴原さん。
鈴原「いやぁ、おいていかれてしまった…。だけどあれは仕方ない。仕方ない。あの人も守るべきものが…あったもんね」
建物から何とか脱出するも装甲車に追われるジョエルとエリー。橋まで逃げるも橋は崩落して進めず絶体絶命。二人がとって行動は…↓動画
川に飛び込んだ二人を助けたのは、ヘンリーとサムでした。怒りを抑え、また4人で行動することに。まずは、物資が沢山さるという崖の反対側にある通信塔を目指します。
「沈没船…マンオブメダンを思い出す」
水が流れてくる方向に沿って進むと、水路がみえてきました。そこから地下水路の施設内へと入っていくことになった一行。
そこには、コミュニティがあったようで、生活していた痕跡がいたるところに残っていました。ですが、今のところ生存者は見つかりません。イシュという人物のメモが至る所で見つかります。
しばらく進むと感染者が多数襲ってきます。ここで暮らしていた人々でしょうか。クリッカーがいたことから時間はかなり経過しているようです。
探索を続けていると、「追いつめられた者のメモ」を発見。大人の死体とシーツにくるまれた小さい影が何体かあります。一瞬、しんみりした鈴原さんでしたが、刃物を発見すると…↓動画
「そうするしかなかったのか」
その後も時折現れる感染者を排除しつつ、外への出口を見つけるため、先へ進みます。またもハプニングが…↓動画
ヘンリーとエリー、ジョエルとサムというパートナーが入れ替わった形で分断されてしまった一行。鈴原さんはジョエルとなってサムを守りながら合流目指して進みます。
すぐさま感染者が多数現れます。どうやらストーカーとクリッカーの複合のようで、非常に厄介。ここでかなりの足止めを喰らう鈴原さん。
1体ずつ近接で倒したり、火炎瓶を使ったり、爆弾を使用したりと試行錯誤しながらよりよい戦い方を模索していく鈴原さん。
自身が決めたタイムリミットである午前1時半は超えていたようですが、ここを突破してから終わりたい鈴原さん。
銃も使用し感染者を倒していきます。
とりあえずこの一帯にいた感染者は殲滅した鈴原さん。探索を再開です。ベビーベッドも置いてあるところを見ると赤ちゃんもいたようですね。
先へ進むとエリーの声や銃声が聞こえます!無事合流できた4人ですが、出口らしき扉が閉じてあり進めません。
子供たちに小窓から出てもらい、外からあけてもらうまでの間、ヘンリーと二人で多数の感染者の殲滅戦が始まります。↓動画
「急げ!大丈夫?」
何とか切り抜けた鈴原さん。無事、地下水路を脱出し、通信塔を目指します。
「音楽がホントに映画みたい」
本日は、ここで終了となりました。
明日も配信はあるようなので、楽しみに待ちたいと思います。
近接も銃での戦いもスニーキングも、鈴原さんがどんどん上達していくのが、見ていてわかるので、本当に楽しいですね。ストーリー的にも、まだ先はありますので、この旅をもうしばらく見ていられるのが嬉しいです。
それでは、おつるるでした!
鈴原さんの配信を見たリスナーの反応
- 攻撃する度に出る言葉が全部可愛い。集団に火炎瓶投げるの楽しいよね
- おつるるでした! エリーが銃を使うところが辛かった もう皆死なんといてほしい
- 探索癖のおかげで読んでくれるメモが良い味出してます、ありがとう!
- るー お疲れ様です 守りたい人への難しい判断が多く前回よりも緊張感がありました。 とても楽しかったです。
- 01:45:35 エリーが邪魔で詰んでしまったジョエル
コメントを書く