【魂斗羅スピリッツ】奴ら…ゆるさん‼【鈴原るる/にじさんじ】
鈴原るるさんが魂斗羅スピリッツに挑戦中!
【配信時間 2:57:35】2019年9月4日、本日2枠目となる『鈴原るる』さんの挑戦タイトルは、9月2日より開始されたレトロ枠シリーズ「魂斗羅スピリッツ」 第2回! 鈴原さんはエイリアン軍団を壊滅させることができるのか!?
ステージ4、ドドリゲス・コア部
「奴ら…ゆるさん!!」という魂斗羅スピリッツの主人公の一人、ビル・ライザーが放った名台詞を口にした鈴原さん。前回の続きステージ4から配信開始です。前回、果たせなかったステージ4ドドリゲス・コア部の撃破に、再度挑みます。
1日空いたものステージ4は何度も挑戦している為、ドドリゲスまでは、通学路のようなもの。現れるテトランダッカーや ロケット忍者ササキは、問題なくクリア。
ミサイルに掴まりながらドドリゲス・コア部と戦闘開始。
しかし、あえなくゲームオーバー。すぐさま再挑戦していく鈴原さん。
所持している武器の切り替えを忘れていたようで、一つ一つ声に出して、確認しながらプレイしていく事にしたようです。「声出ししていこう!声出し大事」意外にも体育会系な感じの鈴原さんです。
ドドリゲスに苦戦する鈴原さん。ドドリゲスは、シールドを消さない事には、コア部分にダメージを与えられません。敵の出す2種類の攻撃をかわしながら、ミサイルを次々に飛び移りつつ、シールド発生装置を破壊する必要があります。
鈴原さんの想いは届かない様子↓動画
開始から20分、ドドリゲスのシールド発生装置についている砲台が上下交互に攻撃をしてくることに気づいた鈴原さん。躱し方のパターンを覚えていきます。
ついにシールド発生装置の破壊に成功!あとは、コア部を破壊するだけですが、残機は1。撃破なるか!?
中々コアにダメージを与えられず、慌てる鈴原さん。敵の攻撃をかわすだけでもかなりの集中が必要です。そしてその焦りからか、捕まっていたミサイルから手を放してしまいます。そしてこの顔である
ステージ4後半を繰り返しながらもドドリゲス以外は、雑談していても支障がないぐらいになっている鈴原さん。話題は視力の話となり、鈴原さんは、かなり視力が悪いようです。どうやら0.02ぐらいしかないとの事。
ドドリゲス・コア部戦は、全集中です。
「上、上、下、下」
開始から31分、ついにドドリゲス・コア部を撃破!さすが鈴原さん!
「ナイス、ありがとう!」
ステージ5、切り立った崖
ステージ2と同様のトップビューステージ。ステージ2でも操作感や視点など、通常の横スクロール面とあまりにも違うため、かなり苦戦していた鈴原さん。画面酔いしやすいリスナーにも厳しいステージ。
今回も久しぶりのためか、開始早々、崖から落ちてしまいすぐにリトライ案件となります。また、敵キャラが苦手なクモ型のため、少々テンションが下がっている模様。
それでも、MAP画面を見ながら少しずつ進んでいきますが、悪辣非道な初見殺しにかかる鈴原さん↓動画
「そんな初見殺し!」
MAP内に点在するジェネレーターを全て破壊すると、ボスの極秘実験生物アントヘル が登場! 明らかに弱点のような中央の目。これを狙うようです。
しかし、この目玉、開いている時間が短く、狙うタイミング大事になりそうです。4つの穴からは、追尾してくるムカデのようなものが現れ、さらに火の玉も吐いてきます。そして、一番厄介なのは、アントヘルの周りが、流砂で囲まれていること。近づくと流砂に巻き込まれ、画面がグルグルと回転し、思ったところに攻撃が出来ません。更には、リアルデバフの画面酔いを付与してきます。鈴原さんも「変な汗が出てきた」というぐらいで、かなりツラそうです。
リスナーコメントも「オロロロロ」といったコメントが増えていました。この流砂の回転、コントローラーのLRで回転する方向と逆のボタンを押すことで相殺可能です。先達魂斗羅リスナーからの助言助かる。
酔いやすいリスナーには「鈴原を見て!」を話す鈴原さん。優しさが宇宙。
鈴原るる vs 極秘実験生物アントヘル ↓動画
回転の相殺もしっかり活用しつつ、ステージ5クリア!
流砂の回転で、自身も大変だったはずですが、リスナーの目と脳みそを気遣う鈴原さんでした。
「一回、目を瞑って脳みそをリセットしよう?」
STAGE 6、エイリアン本拠地
ついにエイリアンの本拠地に突入していく鈴原さん。 まさにエイリアンといった感じの敵がうじゃうじゃと出てきます。
醜悪な天王鬼龍神ジャバ(魂斗羅の中ボス)も、鈴原さん的には、数いる敵の一種にすぎないようです。
足を止めずガンガン進んでいく鈴原さん、残機を失いながらも突き進みます。現れたのは、臓器のような敵、天王創魔心ゴメラモスキング。エイリアンのタマゴからは幼生体バッカーが次々に産まれてきます。この敵は、同じKONAMIのゲーム「グラディウスⅡ」にも登場していたように思います。
天王創魔心ゴメラモスキング戦 ↓動画
次に登場するのは、陰獣キムコウ。これまた醜悪。一つ一つのアクションを声に出しながら確認しつつこなしていく鈴原さん。
「よけ、よけ、よける!」がとても好きです。
陰獣キムコウ戦 ↓動画
キムコウを倒し、壁を上に昇っていくと、羽根のはえたメタルエイリアンが登場、飛びながら長い尾と突進攻撃をしかけてきます。
なすすべなく敗れる鈴原さん。ここでゲームオーバーになり再チャレンジ。再チャレンジすると臓器のような敵、ゴメラモスキングからのやり直しとなります。中々に厳しいですね。
何度かの挑戦の後、第2形態も引っ張り出せるようになった鈴原さん。
メタルエイリアン戦↓動画
メタルエイリアンを倒し、壁を登りきると、大型のボス天王鬼ギャバ が登場。
瞬殺される鈴原さん。しかも、リスタートは、ゴメラモスキングからとなってしまいます。さすがは最終ステージですね。これには鈴原さんも「こっからなのぉ!?あれラスボスじゃないの!?」 の声。
50回目の挑戦(リスナーカウント)↓動画
ブラボでクトゥルフのような敵も倒してきたと語る鈴原さん。負けてはいられないと闘志を燃やします。↓動画
開始から2時間26分、天王鬼ギャバ ~頭脳生命体サール 戦↓
天王鬼ギャバの中から現れたラスボス頭脳生命体サール。
ファイナルファイトラストアンコールまで使用するも、サールの攻撃パターンを掴めないまま、本日はタイムアップとなってしまいます。
かなり悔しそうな鈴原さんでしたが、とても熱い戦いが続いていました。後日のリベンジ期待しています!それでは、おつるるでした!
最後の巨大化鈴原さん!
鈴原さんの配信を見たリスナーの反応
- 今日の悔しさをバネにして次回クリア画面を見せてくれるのを楽しみにしています
- ラスボス戦惜しかった。スプレッドしほ~はっぽ~!が好きすぎる
- どんどん見切って通学路にしていく。上達スピードが凄い早い。 あと、魂斗羅に入ってから少しテンション高めで新鮮。
- 半目になるの好き
- 次こそ勝てる!
コメントを書く